UC-II(活性型天然II型コラーゲン・非変性活性II型コラーゲン) |
人間や動物に存在するタンパク質で、皮膚や筋肉、骨など体の構成要素の一部です。
体の新陳代謝に一番重要な栄養素で、その代謝の衰えがお悩みの引き金となります。
UC・IIは、鶏胸軟骨から抽出した天然II型コラーゲン(世界唯一の変性していない純粋な天然コラーゲン)で形成されており、食品成分として利用することができるのはUC・IIのみです。 |
これらの成分で人は歩くことができます |
 |
●水分(80%)
弾力性や潤滑性を保つための必須要素
●2型コラーゲン(12%)
軟骨の強さや張りを支える中心的存在
●その他(6%)
タンパク質や脂質などを含み栄養成分の補給や連携により軟骨を支えている
●プロテオグリカン(2%)
グルコサミン・コンドロイチンの集合体でこのわずか2%で、80%の水分を繋ぎとめている |
UC-Uとは |
 |
UC-IIはハーバード大学のトレンザム博士とムーア博士の共同研究により開発された米国特許5件を所有する新食品成分です。UC-IIは米国でも非常に
話題性が多い素材として注目されており、開発時には、有名な科学誌『サイエンス』に掲載され一躍スターダムに上り詰めたサプリメント成分です。
近年では、多くのエビデンスを構築、既存サプリメント成分であるグルコサミン、コンドロイチンと比較し2.5倍の速度で反応が出るとの結果も公表されてお りサプリメント先進国であるアメリカでも売れ筋の素材として注目されています。 |
本当の天然成分だから体のすみずみまでしっかりサポート! |
 |
ハーバード大学により開発された新素材UC-IIは、本当の天然素材ならではの働きを保ちます。
1つの成分で3つの健康素材をまとめた力を持つ優れた素材であるとともに、天然素材ならではの吸収の早さも特徴です。
UC-IIは世界唯一の変性されていないコラーゲンを使用し、従来の様に高熱処理や加水分解は施されておりません。
*UC-IIは米国ヘルスケア企業Inter-Health社の登録商標です。 |
数々の功績が認められた新サプリメント成分 |
 |
●科学雑誌サイエンス掲載
●FDA(米国食品医薬品局)認可取得
●米国で特許5件を取得
■米国特許:第5645851号
■米国特許:第5637321号
■米国特許:第5529786号
■米国特許:第5750144号 |
国内で製品化 |
弊社が販売しておりますUC・IIサプリメントは日本国内で製品化されます。
インターヘルス社の非変性II型コラーゲン原料(UCII)を輸入しサプリメントとして国内で安心・安全な製品が製造され、私達の健康づくりをサポートしてくれます。 |
いろいろあるけどこれが一番オススメ! |

 |
MC-UEXに配合の他の成分 |
■MSM(有機イオウ)
MSMは人間や動物、植物ほとんどすべての生体内に存在する天然栄養成分(有機イオウ化合物)です。コラーゲンを含む結合組織の柔軟性を維持するのに重要な役割を果たしています。
■ビタミンC
ビタミンCは、コラーゲンの合成に深く関与しています。美容食品などでもコラーゲンとビタミンCの同時摂取は常識となっています。軟骨を構成するプロテオグリカンに水分を蓄え弾力性を保ちます。
■コンドロイチン
古くから健康に有用とされており、中世には、ドイツや南ヨーロッパ、南アメリカで民間療法に利用されていました。現代では、樹皮と新芽から抽出したエキスが栄養補助食品に用いられています。
■西洋ヤナギエキス
古くから健康に有用とされており、中世には、ドイツや南ヨーロッパ、南アメリカで民間療法に利用されていました。現代では、樹皮と新芽から抽出したエキスが栄養補助食品に用いられています。
■UC - II
よくある単なる“II型コラーゲン”含有ではなく、”非変性&活性”のII型コラーゲンはこの<UC−II>だけです。ハーバード大学で研究され多くの研究がなされ、製品化されています。
■キャッツクロー
キャッツクローには健康に働くアルカロイドという成分が含まれており、このアルカロイドが免疫などの健康トラブルに働き、毎日の健康維持に有効な働きをしてくれます。
■N−アセチルグルコサミン
一般の“グルコサミン”と違い天然型グルコサミンです。体内のお肌や関節などに存在する成分と同じカタチ。 |
弊社販売実績 |
 |
 |